「国際バカロレアと学校図書館」研究会の主催により、
「国際バカロレアと学校図書館」公開シンポジウムがオンラインで開催します。
参加費は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。
主催:「国際バカロレアと学校図書館」研究会(科学研究費補助金19K12721)
後援:文部科学省IB教育推進コンソーシアム事務局
日時:2021年11月23日(火・祝日)午後2時〜午後5時
開催方法:Zoomによるオンライン会議方式、事前申し込み制、参加無料
[開催趣旨]
アンソニー・ティルク著『国際バカロレア教育と学校図書館——探究学習を支援する』(根本彰監訳、中田彩・松田ユリ子訳、学文社刊)の刊行を機に、国際バカロレア・ディプロマプログラム(IBDP)のカリキュラムの中心にある探究学習を進めるのにあたり、学校図書館がどのような位置づけをもつのかについて、広く関係者の意見交換の場にする。
[プログラム]
総合司会 松田ユリ子(神奈川県立新羽高等学校司書)
主催者挨拶 根本彰(東京大学名誉教授)
ビデオメッセージ(日本語字幕付き)
アンソニー・ティルク(オランダ・ハーグ、アメリカンスクール図書館長)
<発言>
ダッタ・シャミ(岡山理科大学教授・日本国際バカロレア教育学会副会長)
「探究を基盤とした教授学習と学校図書館」
梶木尚美(前大阪教育大学附属高等学校池田校舎教諭)
「DP歴史の授業と学校図書館ー教科担当教員の立場よりー」
高松美紀(東京都立狛江高等学校指導教諭)
「国際バカロレアが示唆する日本の学校図書館の課題と可能性―21世紀型の学びのキーとなる図書館/ライブラリアン―」
<休憩>
小澤大心(文部科学省IB教育推進コンソーシアム事務局長)
「文部科学省としてのIB教育推進の取り組み」
<パネルディスカッション>
司会 中田彩(大阪市立水都国際中学校・高校司書教諭)
・ダッタ・シャミ(兼英語通訳)
・梶木尚美
・高松美紀
・小澤大心
・アンソニー・ティルク
[参加方法]
参加希望者は、次のサイトで申し込みとアンケートへの回答をお願いします。
https://forms.gle/BDxwASgMWvctcPFH8
【問い合わせ先】
ibdp.sl.inquiry@gmail.com
-
このトピックは管理人が2年、 2ヶ月前に変更しました。
-
このトピックは管理人が2年、 2ヶ月前に変更しました。